GAME SCHEDULE試合情報
V・プレミアリーグ 試合一覧
2014/11/16 日立リヴァーレ ○ 3-0
2014/11/22 デンソーエアリービーズ ○ 3-0
2014/11/23 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-2
2014/11/29 久光製薬スプリングス ● 2-3
2014/11/30 岡山シーガルズ ● 1-3
2014/12/06 上尾メディックス ○ 3-2
2014/12/07 東レアローズ ○ 3-2
2015/01/10 日立リヴァーレ ○ 3-1
2015/01/11 久光製薬スプリングス ● 0-3
2015/01/17 デンソーエアリービーズ ○ 3-0
2015/01/18 東レアローズ ● 0-3
2015/01/24 上尾メディックス ● 2-3
2015/01/25 岡山シーガルズ ○ 3-0
2015/01/31 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-0
2015/02/01 上尾メディックス ● 0-3
2015/02/07 久光製薬スプリングス ○ 3-0
2015/02/08 東レアローズ ● 2-3
2015/02/14 日立リヴァーレ ○ 3-0
2015/02/15 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
2015/02/21 岡山シーガルズ ● 0-3
2015/02/22 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-1
2015/02/28 東レアローズ ○ 3-0
2015/03/07 岡山シーガルズ ○ 3-1
2015/03/08 日立リヴァーレ ● 0-3
2015/03/14 上尾メディックス ○ 3-1
2015/03/21 久光製薬スプリングス ● 0-3
2015/03/28 上尾メディックス ○ 3-0
2015/04/04 久光製薬スプリングス ○ 3-1
2015/04/12 IBK企業銀行アルトス ○ 3-0
NEXT GAME
次の試合のご案内
V.LEAGUE
2019/12/14 13:00
大田区総合体育館

☆ホームゲーム☆
RESULT
最新の試合結果
V.LEAGUE
NEC |
3 |
vs
|
1 | PFUブルーキャッツ
|
2019/12/08 15:00
金沢市総合体育館
Comment
山口のツーアタックで先制し、近江のスパイクや島村のブロックで得点を重ねていく。この日スタメンで起用された柳田が鋭いスパイクやバックアタックで続き、島村も2本の速攻を決めた。しかしながら、試合は両者一歩も譲らず中盤17-17まで互角の戦いが続いた。その後、上野の速攻、白垣の強打でわずかに抜け出したレッドロケッツが、最後は柳田のポイントで第1セットを奪った。
第2セットも白垣のバックアタックや上野の連続得点で4-1と好スタート。柳田のバックアタックや山口のツーアタックで試合を優位に進めた。その後、東レに追いつかれたものの、白垣のバックアタックとブロック、上野や島村の速攻で1点以上のリードは許さなかった。15-15から3連続失点と苦しい場面があったが、山口のサービスエースや近江のスパイクで食らいつきながら、島村の連続得点と岩崎の好守で終盤に逆転。セットポイントでは再び柳田が決め、このセットもレッドロケッツがものにした。
勢いに乗るレッドロケッツは、第3セットも白垣のフェイントや近江のブロックで6-3とリードする。その直後に4連続失点を喫した以降は一進一退。白垣のサービスエース、島村の速攻、近江のフェイントなどで激しい点の取り合いに対抗した。岩崎のスーパーレシーブは何度もチームの危機を救った。そして、21-21から抜け出したのはレッドロケッツ。近江がスパイクを、島村がブロックを決め、最後は上野の鮮やかなサービスエースで締めくくった。