GAME SCHEDULE試合情報
V・プレミアリーグ 試合一覧
2017/10/21 久光製薬スプリングス ● 0-3
2017/10/28 上尾メディックス ○ 3-0
2017/10/29 日立リヴァーレ ● 1-3
2017/11/04 JTマーヴェラス ○ 3-1
2017/11/05 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2017/11/11 東レアローズ ● 0-3
2017/11/12 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2017/11/18 上尾メディックス ○ 3-0
2017/11/19 久光製薬スプリングス ● 0-3
2017/11/25 JTマーヴェラス ● 1-3
2017/11/26 トヨタ車体クインシーズ ● 2-3
2017/12/02 東レアローズ ○ 3-0
2017/12/03 日立リヴァーレ ○ 3-1
2017/12/09 デンソーエアリービーズ ● 1-3
2017/12/10 日立リヴァーレ ○ 3-2
2018/01/06 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2018/01/07 久光製薬スプリングス ● 0-3
2018/01/20 東レアローズ ○ 3-0
2018/01/21 上尾メディックス ● 2-3
2018/01/27 トヨタ車体クインシーズ ● 1-3
2018/01/28 JTマーヴェラス ○ 3-2
2018/02/10 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2018/02/17 久光製薬スプリングス ● 1-3
2018/02/18 JTマーヴェラス ● 1-3
2018/02/24 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
NEXT GAME
次の試合のご案内
V.LEAGUE
2019/12/14 13:00
大田区総合体育館

☆ホームゲーム☆
RESULT
最新の試合結果
V.LEAGUE
NEC |
3 |
vs
|
1 | PFUブルーキャッツ
|
2019/12/08 15:00
金沢市総合体育館
Comment
レッドロケッツは序盤、島村の速攻や山内のサービスエースで得点を重ね、柳田のバックアタックと山口のサービスエースで一歩抜け出す。古賀もライトから鋭い攻撃を突き刺した。18-15から逆転されたものの、古賀のバックアタックや柳田のフェイントで再逆転に成功。山口のダイレクトスパイクと島村のブロードなどで最初のセットを奪った。
第2セットはいきなり4点を先制されたが、柳田のスパイクや山内のブロックですぐに1点差に迫る。その直後に連続失点を喫したものの、島村や古賀のスパイクや大野のブロックで逆に1点をリードした。一進一退の中盤を経て、一時4点差をつけられる苦しい場面は古賀のスパイクや大野の速攻で我慢したが、終盤の勝負所で走られてこのセットを落とした。
岩崎の好守から島村や柳田が決め、6-2と好スタートを切った第3セット。そこから同点とされると、柳田のバックアタックや大野のブロックで逃げ、再び追いつかれると今度は島村や古賀らの得点で引き離した。19-17から逆転を許した後は追いかける展開を強いられ、山内や島村の活躍で相手の3度のセットポイントをしのいだが、逆転するまでには至らなかった。
第4セットは序盤から相手の勢いに押し込まれた。柳田や古賀のスパイク、山内のブロックでなんとか食らいつくも、立ち上がりに作られた点差が思うように縮まらない。13-21から柳田の3連続得点や島村の速攻で意地を見せたが、相手に傾いた流れを変えることはできず、悔しい敗戦となった。