少し日は立ちましたが、ホーム川崎での連戦、お疲れ様でした!そして、素晴らしい試合をありがとう!
この開幕3連勝で感じるのは、アウトサイドの選手のスパイクが、よい打点からベストの攻撃が出来ていることが、昨年までよりすごく多いかなと思ってます。スパイクに行くまでに、まなみを中心にサーブレシーブの安定、ディグも安定していて、ミドルもジョンが絶好調で、セッターのゆかもシオリも、的を絞らせないので、ブロックが割れてたり、トスの質がよかったり、いろんなプロセスがあると思うけど、元々能力の高いアタッカーが力を発揮してるのはうれしい。紗理那は攻守にワールドクラス。ライは、身体能力に加えて、技術的な高さも磨きがかかり、ウミ、ショウは、パワフルで勢いをもたらすし、キャプテン美咲も、出場したら爆発するし、声や立ち振舞いでも、チームを引っ張ってくれているし、ネリも早くもチームに溶け込み、ベールを脱ぐ日も楽しみです!
今年の準備だけでなく、山田前監督から金子監督へとバトンが繋がれても、ずっと目指しているバレーボールを体現できてきたんじゃないかなと。2016年の優勝以降、ずっとチャレンジしてきたことは、何一つ無駄なものはなかったと思います。負けて悔しい試合もなかったら、この3戦の喜びも違ったと思えます。僕の中では、2017年の開幕で、仙台で久光さんに負けた試合から、サクセスストーリーを描いてます。それがいつになったとしても。ただ一つあるとするならば、最高の笑顔の輪にライさんにいてほしい!新しいチャレンジは、ライさんがキャプテンを引き受けて、目指す方向に導いてくれたからこそと思っているので、ライさんと一緒に最高の景色を見たいと思ってます!
まだ始まったばかりだけど、ずっと信じて応援してます!頑張れ!レッドロケッツ!