GAME SCHEDULE試合情報
V.LEAGUE 試合一覧
2020/10/18 岡山シーガルズ ○ 3-1
2020/10/24 JTマーヴェラス ○ 3-1
2020/10/25 KUROBEアクアフェアリーズ ○ 3-0
2020/10/31 東レアローズ ● 0-3
2020/11/01 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-1
2020/11/07 PFUブルーキャッツ ○ 3-0
2020/11/08 埼玉上尾メディックス ○ 3-1
2020/11/14 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2020/11/15 日立リヴァーレ ○ 3-0
2020/11/22 久光スプリングス ○ 3-0
2020/11/28 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2020/12/04 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-0
2020/12/05 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
2021/01/09 岡山シーガルズ【※開催中止】 -
2021/01/16 JTマーヴェラス ○ 3-2
2021/01/17 久光スプリングス ○ 3-0
2021/01/23 日立リヴァーレ ○ 3-1
2021/01/24 PFUブルーキャッツ【※開催中止】 -
2021/01/30 東レアローズ【※リモートマッチ】 ● 2-3
2021/02/06 トヨタ車体クインシーズ【※リモートマッチ】 ○ 3-0
2021/02/07 KUROBEアクアフェアリーズ【※リモートマッチ】 ○ 3-0
2021/02/14 埼玉上尾メディックス【※リモートマッチ】 ● 1-3
NEXT GAME
次の試合のご案内
V Cup
2021/03/20 11:00
所沢市民体育館

RESULT
最新の試合結果
V Cup
NEC |
3 |
vs
|
1 | 東レアローズ
|
2021/03/06 13:00
ブレックスアリーナ宇都宮
Comment
ネリマンのスパイクや山田のブロックで追いかけるが、サーブで崩され思うように点差が縮まらない。
コンビの精度も上がらず、アタッカー陣が打ち切れない状況が続き16-25と嫌なムードのまま、最初のセットを失った。
第2セットは曽我、古賀、島村、そして、ネリマンの好レシーブや破壊力あるアタックから得点を重ね、レッドロケッツの4点リードで1回目のテクニカルタイムアウト。第1セットの嫌なムードを断ち切ったかに見えたが、このセットもサーブで崩され思うような展開へ持ち込めず、逆転を許してしまう。
途中出場の山内が気迫のプレーで流れを呼び戻し、好レシーブからの二段セットをネリマン、古賀と決め、島村のブロックもあり再び逆転、20点以降は激しい点の取り合いが続いたが、最後までアタッカーの打ち切れるセットが配球されず、このセットも落とした。
第3セット、山田、山内の連続ブロックから一気に息を吹き返し、幸先よく3点を先制する。
その後は、一進一退の攻防が続く中、サイドアタッカー陣が踏ん張り、16-13と2回目のテクニカルタイムアウトを迎えた。終盤、ディフェンスの精彩を欠き18-18と追いつかれ、そこから一気に相手のペースで押し込まれ、島村の得点で必死に食らいついたが、苦しい状況を打開できない。
そのままセットを奪われ、悔しい敗戦となった。