GAME SCHEDULE試合情報
V.LEAGUE 試合一覧
2020/10/18 岡山シーガルズ ○ 3-1
2020/10/24 JTマーヴェラス ○ 3-1
2020/10/25 KUROBEアクアフェアリーズ ○ 3-0
2020/10/31 東レアローズ ● 0-3
2020/11/01 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-1
2020/11/07 PFUブルーキャッツ ○ 3-0
2020/11/08 埼玉上尾メディックス ○ 3-1
2020/11/14 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2020/11/15 日立リヴァーレ ○ 3-0
2020/11/22 久光スプリングス ○ 3-0
2020/11/28 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2020/12/04 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-0
2020/12/05 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
2021/01/09 岡山シーガルズ【※開催中止】 -
2021/01/16 JTマーヴェラス ○ 3-2
2021/01/17 久光スプリングス ○ 3-0
2021/01/23 日立リヴァーレ -
2021/01/24 PFUブルーキャッツ【※開催中止】 -
2021/01/30 東レアローズ【※リモートマッチ】 -
2021/02/06 トヨタ車体クインシーズ【※リモートマッチ】 -
2021/02/07 KUROBEアクアフェアリーズ【※リモートマッチ】 -
2021/02/14 埼玉上尾メディックス【※リモートマッチ】 -
NEXT GAME
次の試合のご案内
V.LEAGUE
2021/01/23 13:00
とどろきアリーナ

RESULT
最新の試合結果
V.LEAGUE
NEC |
3 |
vs
|
0 | 久光スプリングス |
2021/01/17 16:00
ヴィクトリーナ・ウインク体育館
Comment
第2セットも序盤から古賀、山内のサーブが冴え、ネリマンはチャンスを確実にものにしていく。小島の安定したレシーブや澤田のトスワークも光り、8-2。さらに島村のブロードや古賀のブロックで16-5と走った。終盤も山田の速攻や古賀のスパイクで攻撃の手を緩めなかったレッドロケッツが、このセットも奪った。
第3セットもその勢いは止まらない。山内の先制点の後、山田のサービスエースやネリマンの強打で8-2と流れをつかむ。小島の再三の好守は島村が得点に結びつけた。10-5からはネリマンのバックアタックや山田のブロックで5連続得点。リードを大きく広げた。終盤は島村が相手コートのスペースにうまく押し込む冷静なプレーを見せると、途中交代で入った曽我のスパイク、山田の速攻など最後まで集中力を切らすことなく駆け抜け、ストレート勝ちを収めた。