GAME SCHEDULE試合情報
V.LEAGUE 試合一覧
2020/10/18 岡山シーガルズ ○ 3-1
2020/10/24 JTマーヴェラス ○ 3-1
2020/10/25 KUROBEアクアフェアリーズ ○ 3-0
2020/10/31 東レアローズ ● 0-3
2020/11/01 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-1
2020/11/07 PFUブルーキャッツ ○ 3-0
2020/11/08 埼玉上尾メディックス ○ 3-1
2020/11/14 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2020/11/15 日立リヴァーレ ○ 3-0
2020/11/22 久光スプリングス ○ 3-0
2020/11/28 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2020/12/04 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-0
2020/12/05 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
2021/01/09 岡山シーガルズ【※開催中止】 -
2021/01/16 JTマーヴェラス ○ 3-2
2021/01/17 久光スプリングス ○ 3-0
2021/01/23 日立リヴァーレ ○ 3-1
2021/01/24 PFUブルーキャッツ【※開催中止】 -
2021/01/30 東レアローズ【※リモートマッチ】 ● 2-3
2021/02/06 トヨタ車体クインシーズ【※リモートマッチ】 ○ 3-0
2021/02/07 KUROBEアクアフェアリーズ【※リモートマッチ】 ○ 3-0
2021/02/14 埼玉上尾メディックス【※リモートマッチ】 ● 1-3
RESULT
最新の試合結果
V Cup ファイナルラウンド
NEC |
1 |
vs
|
3 | 埼玉上尾メディックス
|
2021/03/28 16:00
大田区総合体育館
Comment
第2セットの序盤は3-2からの5連続失点でやや押し込まれたが、小島の再三の好守や曽我、ネリマンのバックアタックですぐに流れを引き戻す。中盤は両チームが譲らず、一進一退。上野はブロードで、古賀や曽我は鋭いスパイクで見せ場を作った。しかし、15-15からの3連続失点で抜け出されると、島村の速攻で追いすがったが、追いつくことはできずにセットを落とした。
第3セットも立ち上がりから相手の勢いが勝り、1-6と苦しい展開。中盤もなかなか点差が縮まらなかったが、ネリマンのバックアタックやフェイント、古賀のブロックでじわじわと追い上げた。しかし、2点差までには迫るものの、同点には至らない。12-16からもネリマンが2連続得点を挙げたが、直後に2点を許してデンソー優位は変わらなかった。必死のプレーも及ばず、このセットも奪われた。
何とか巻き返したい第4セット、序盤は山田のサーブが冴え、ネリマンの連続ブロックが炸裂。4-1と上々の入りから連続失点で一度は逆転を許すも、ネリマンのバックアタックが次々と決まった。中盤の互角の展開からネリマンのブロックや曽我のスパイクで抜け出すと、終盤には上野のブロード、古賀の強打が決まった。19-16からは山田のブロックなど5連続得点を挙げ、セットタイに持ち込んだ。
ファイナルセットは序盤から激しい点の取り合いとなった。レッドロケッツは4-6から曽我と山田のブロックで逆転。白熱のラリーは古賀のスパイクでもぎ取った。それでも一進一退の展開は変わらず、最後の最後で逆転されたレッドロケッツは惜しくも敗れた。