GAME SCHEDULE試合情報
V.LEAGUE 試合一覧
2020/10/18 岡山シーガルズ ○ 3-1
2020/10/24 JTマーヴェラス ○ 3-1
2020/10/25 KUROBEアクアフェアリーズ ○ 3-0
2020/10/31 東レアローズ ● 0-3
2020/11/01 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-1
2020/11/07 PFUブルーキャッツ ○ 3-0
2020/11/08 埼玉上尾メディックス ○ 3-1
2020/11/14 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2020/11/15 日立リヴァーレ ○ 3-0
2020/11/22 久光スプリングス ○ 3-0
2020/11/28 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2020/12/04 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-0
2020/12/05 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
2021/01/09 岡山シーガルズ【※開催中止】 -
2021/01/16 JTマーヴェラス ○ 3-2
2021/01/17 久光スプリングス ○ 3-0
2021/01/23 日立リヴァーレ ○ 3-1
2021/01/24 PFUブルーキャッツ【※開催中止】 -
2021/01/30 東レアローズ【※リモートマッチ】 -
2021/02/06 トヨタ車体クインシーズ【※リモートマッチ】 -
2021/02/07 KUROBEアクアフェアリーズ【※リモートマッチ】 -
2021/02/14 埼玉上尾メディックス【※リモートマッチ】 -
NEXT GAME
次の試合のご案内
V.LEAGUE
2021/01/30 15:00
ウカルちゃんアリーナ
【※リモートマッチ】

RESULT
最新の試合結果
V.LEAGUE
NEC |
3 |
vs
|
1 | 日立リヴァーレ
|
2021/01/23 13:00
とどろきアリーナ
Comment
第2セット、序盤はネリマンが先制点を皮切りに次々と得点を重ねたが、相手も引かなかったために一進一退。中盤に入ると、古賀がバックアタックや強打で存在感を示した。しかし、やはり抜け出すまでには至らず、互いが譲らない展開が続いた。最終盤に22-23と、このセットで初めてリードを奪われ、嫌なムードになりかけたところで山田のブロードで流れを引き戻し、第2セットもレッドロケッツがつかんだ。
第3セットは、3-5から上野のブロードやネリマンのサービスエースで逆転に成功。だが、セット半ばに追いつかれてからは再び激しい点の取り合いとなった。ネリマンや古賀を軸に攻めるも、なかなか相手を引き離せない。それでも19-18から山内のサービスエースで一歩抜け出すと、終盤にはネリマンが決定力の高さを見せつけ、レッドロケッツがストレート勝ちを収めた。