GAME SCHEDULE試合情報
V.LEAGUE 試合一覧
2020/10/18 岡山シーガルズ ○ 3-1
2020/10/24 JTマーヴェラス ○ 3-1
2020/10/25 KUROBEアクアフェアリーズ ○ 3-0
2020/10/31 東レアローズ ● 0-3
2020/11/01 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-1
2020/11/07 PFUブルーキャッツ ○ 3-0
2020/11/08 埼玉上尾メディックス ○ 3-1
2020/11/14 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2020/11/15 日立リヴァーレ ○ 3-0
2020/11/22 久光スプリングス ○ 3-0
2020/11/28 デンソーエアリービーズ ● 2-3
2020/12/04 ヴィクトリーナ姫路 ○ 3-0
2020/12/05 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
2021/01/09 岡山シーガルズ【※開催中止】 -
2021/01/16 JTマーヴェラス ○ 3-2
2021/01/17 久光スプリングス ○ 3-0
2021/01/23 日立リヴァーレ ○ 3-1
2021/01/24 PFUブルーキャッツ【※開催中止】 -
2021/01/30 東レアローズ【※リモートマッチ】 ● 2-3
2021/02/06 トヨタ車体クインシーズ【※リモートマッチ】 ○ 3-0
2021/02/07 KUROBEアクアフェアリーズ【※リモートマッチ】 ○ 3-0
2021/02/14 埼玉上尾メディックス【※リモートマッチ】 ● 1-3
NEXT GAME
次の試合のご案内
V Cup
2021/02/27 12:00
埼玉県立武道館
【※リモートマッチ】

RESULT
最新の試合結果
V.LEAGUE ファイナルラウンド
NEC |
3 |
vs
|
1 | デンソーエアリービーズ
|
2021/02/21 12:30
大田区総合体育館
Comment
立ち上がりから押し込まれたレッドロケッツだったが、ネリマンの連続得点や曽我のサービスエースですぐに立て直した。中盤は古賀のスパイクや山田の速攻、ネリマンの強打で得点しながらも一進一退。小島の好守から相手のミスを誘う場面もあった。曽我の技ありのプッシュとネリマンの得点で終盤に一歩抜け出した後、デュースに持ち込まれたものの、古賀がサービスエースで締めくくって、接戦となった第1セットを先取した。
曽我のスパイクで先制した第2セットも、序盤から互いに譲らない展開に。山田の速攻やネリマンのブロックが決まったが、少しずつ流れが相手に傾いていく。それでも7-12から山田のブロードや古賀のブロック、曽我のフェイントなどで一気に同点に追いついた。しかし、セカンドテクニカルタイムアウト以降、再びリードを広げられ、ネリマンのバックアタックや山田の速攻で最後まで粘ったが、反撃も実らずこのセットを落とした。
第3セットも序盤は相手の勢いが止まらず、6点ビハインドで最初のテクニカルタイムアウトを迎える。セッターを澤田から塚田に代えると、島村や山田のミドル攻撃が冴えを見せ始め、塚田のブロックも決まって徐々に点差を詰めていった。しかし、終盤に入るとなかなか点差が縮まらなくなり、澤田のブロックや島村のブロードで追い上げたものの、このセットも失った。
あとがなくなった第4セット、自分たちのミスもあってやや苦しい立ち上がりとなったが、島村の3連続得点や古賀のブロックで流れを引き戻した。中盤はネリマンのフェイントや山田のサービスエース、古賀の強打などで互角の展開。しかし、16-16からの4連続失点が響き、終盤に曽我のサービスエースで粘ったが、悔しい敗戦となってしまった。