公式SNS
NECロケッツクラブ入会案内
古谷
山内
上野
野嶋
安田
吉田
小島
出場選手
2021/02/27 KUROBEアクアフェアリーズ【※リモートマッチ】 ○ 3-1
2021/02/28 日立リヴァーレ【※リモートマッチ】 ○ 3-2
2021/03/06 東レアローズ ○ 3-1
2021/03/20 埼玉上尾メディックス ● 0-3
2021/03/21 PFUブルーキャッツ【※開催中止】 -
試合一覧へ戻る
最新の試合結果
V Cup ファイナルラウンド
NECレッドロケッツ
vs
埼玉上尾メディックス
2021/03/28 16:00
大田区総合体育館
試合詳細
Comment
序盤から激しい点の取り合いとなり、レッドロケッツは山内のフェイント、上野の速攻、古谷の強打と多彩な攻撃で得点を重ねた。1回目のテクニカルタイムアウト以降に抜け出されたが、リリーフサーバーとして入った川上の好サーブから野嶋のブロードに結びつけた。しかし、再びリードを広げられ、上野のフェイントや山内のスパイクで反撃したものの、15-18からミスも重なって5連続失点。最初のセットを落とした。
上野の速攻や野嶋のブロードが決まった第2セットも、序盤は互角の展開。吉田の好守から作ったチャンスは古谷がきっちり決め切り、上野は相手が必死につなげたボールをダイレクトで叩いた。ところが、またしても中盤から少しずつ点差を広げられ、相手の猛攻と粘り強い守備の前に思うように流れを断ち切れないまま、大差でセットを失った。
第3セットは流れを変えるべく、塚田と柳田をスタートから起用。その柳田の得点でラリーをものにし、先制したレッドロケッツだったが、勢いづく相手に押し込まれてしまう。吉田のスパイクや上野の速攻で何とか食らいつく中、11-16から吉田らの活躍で4連続得点。そこからは一進一退の攻防が繰り広げられ、上野のブロードや古谷のスパイクでレッドロケッツらしいバレーが披露される場面もあった。しかし、終盤に一歩抜け出され、柳田の強打や野嶋の得点で粘ったが及ばず、悔しい敗戦となった。