GAME SCHEDULE試合情報
V・プレミアリーグ 試合一覧
2010/11/27 岡山シーガルズ ○ 3-0
2010/11/28 パイオニアレッドウィングス ○ 3-0
2010/12/04 久光製薬スプリングス ○ 3-1
2010/12/05 JTマーヴェラス ● 0-3
2010/12/11 デンソーエアリービーズ ● 1-3
2010/12/12 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-2
2010/12/25 東レアローズ ● 2-3
2010/12/26 岡山シーガルズ ● 0-3
2011/01/08 JTマーヴェラス ● 0-3
2011/01/09 パイオニアレッドウィングス ○ 3-0
2011/01/15 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-1
2011/01/16 東レアローズ ○ 3-1
2011/01/22 デンソーエアリービーズ ○ 3-0
2011/01/23 久光製薬スプリングス ● 1-3
2011/01/29 岡山シーガルズ ○ 3-1
2011/01/30 久光製薬スプリングス ○ 3-0
2011/02/05 JTマーヴェラス ● 1-3
2011/02/06 東レアローズ ○ 3-2
2011/02/12 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2011/02/13 デンソーエアリービーズ ○ 3-0
2011/02/19 パイオニアレッドウィングス ● 2-3
2011/02/20 東レアローズ ● 0-3
2011/02/26 岡山シーガルズ ○ 3-2
2011/02/27 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-1
2011/03/05 久光製薬スプリングス ● 1-3
2011/03/06 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
NEXT GAME
次の試合のご案内
V.LEAGUE
2021/01/23 13:00
とどろきアリーナ

RESULT
最新の試合結果
V.LEAGUE
NEC |
3 |
vs
|
0 | 久光スプリングス |
2021/01/17 16:00
ヴィクトリーナ・ウインク体育館
Comment
第2セットに入ると、この日初スタメンの島村がブロードや速攻で持ち味を発揮する。しかし、第1セットと同様、主導権を握るまでには至らず、逆に岡山の勢いに押され始める。ガライのバックアタックや内田の強打も散発に終わり、セット半ばには8点もの差をつけられた。秋山、渡邊、滝口らが次々に投入されたものの、サイドアウトをとるのが精一杯で連続得点には結びつかなかった。
第2セットを失い、あとがない第3セット。なんとか流れを変えるべく、八幡がスタートから起用された。島村や杉山のスパイクが決まると、八幡も思い切りのいいスパイクで期待に応えた。ガライは連続バックアタックとブロックで気迫を見せ、10―10までは一進一退の攻防が続く。しかし、そこからレッドロケッツなミスが出て、岡山に抜け出されてしまう。ピンチサーバーの滝口がサーブで相手守備を崩したり、八幡がスパイクを決めるなど好プレーもあったが、最後も岡山に振り切られ、内容としては厳しいストレート負けとなった。
2010年もご声援ありがとうございました!2011年も変わらず、レッドロケッツへの温かいご声援、よろしくお願いいたします!