GAME SCHEDULE試合情報
V・プレミアリーグ 試合一覧
2010/11/27 岡山シーガルズ ○ 3-0
2010/11/28 パイオニアレッドウィングス ○ 3-0
2010/12/04 久光製薬スプリングス ○ 3-1
2010/12/05 JTマーヴェラス ● 0-3
2010/12/11 デンソーエアリービーズ ● 1-3
2010/12/12 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-2
2010/12/25 東レアローズ ● 2-3
2010/12/26 岡山シーガルズ ● 0-3
2011/01/08 JTマーヴェラス ● 0-3
2011/01/09 パイオニアレッドウィングス ○ 3-0
2011/01/15 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-1
2011/01/16 東レアローズ ○ 3-1
2011/01/22 デンソーエアリービーズ ○ 3-0
2011/01/23 久光製薬スプリングス ● 1-3
2011/01/29 岡山シーガルズ ○ 3-1
2011/01/30 久光製薬スプリングス ○ 3-0
2011/02/05 JTマーヴェラス ● 1-3
2011/02/06 東レアローズ ○ 3-2
2011/02/12 トヨタ車体クインシーズ ● 0-3
2011/02/13 デンソーエアリービーズ ○ 3-0
2011/02/19 パイオニアレッドウィングス ● 2-3
2011/02/20 東レアローズ ● 0-3
2011/02/26 岡山シーガルズ ○ 3-2
2011/02/27 トヨタ車体クインシーズ ○ 3-1
2011/03/05 久光製薬スプリングス ● 1-3
2011/03/06 デンソーエアリービーズ ○ 3-1
NEXT GAME
次の試合のご案内
V.LEAGUE
2021/01/23 13:00
とどろきアリーナ

RESULT
最新の試合結果
V.LEAGUE
NEC |
3 |
vs
|
0 | 久光スプリングス |
2021/01/17 16:00
ヴィクトリーナ・ウインク体育館
Comment
第1セット、内田のスパイクや内藤、松浦のブロック等でいきなり4連続得点をあげるがミスが出始め嫌な流れになってしまう。11対11と一進一退の攻防が続く中、抜け出したのはレッドロケッツだった。ガライのスパイクや松浦麻のブロック等で引き離し第1セットを奪う。
第2セットは序盤から相手センターのアキンラデウォの攻撃に苦しみトヨタ車体リードのまま試合が進行していく。しかし要所でガライのバックアタックが効果的に決まり16対16と追いつくと内藤のブロック等で4連続得点をあげ勢いに乗る。最後は杉山のスパイクが決まり第2セットも奪う。
このままストレートで勝利したいレッドロケッツだったが粘り強く向かってくるトヨタ車体に第3セットは苦しめられる。15対15と中盤までは一進一退の攻防となるが、そこから相手エースの都築の攻撃を止めることができずに16対21と離されてしまう。ピンチサーバーで秋山を投入し、5連続得点で追いつくがミスが出てしまい第3セットを奪われてしまった。
嫌な流れのまま第4セットに入り、流れを変えようと八幡が投入されると期待に応えリズムを取り戻していく。16対15の場面で内藤が速攻を決めるとピンチサーバーで入った秋山がサービスエースを決め勢いに乗る。最後の24対18とリードした場面で滝口がピンチサーバーで投入されると見事にサービスエースを決めセットカウント3対1でホームゲームでの初戦を勝利した。