2020/09/28
イベント
ファンフェス2020を開催いたしました!
9/26(土)、2020-21 V.LEAGUE開幕を前に、日ごろ応援していただいている皆様へ感謝をお伝えする
「NECレッドロケッツファンフェス2020」を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
これまでのファンフェスとは違い初のリモート配信(YouTubeLive配信)にて行いました。
司会進行は毎月選手たちが「コスギスイッチON!」でお世話になっている川崎FMパーソナリティー笹田恵子さんと昨シーズンまで選手として活躍していた奥山サブマネージャーが務め、進行をスタートしました。

まずは選手一人ひとりがMCの紹介で登壇し、ファンの皆さんへ一言コメントを伝えました。
古賀選手からは「このような形でのファンフェスですが皆さん楽しんでいってください!」とコメントしハートマークとNECレッドロケッツの「N」ポーズを画面越しに日頃の感謝をお伝えしました。

また、本日は残念ながら参加はできませんでしたが今シーズンの新加入のネリマン・オズソイ選手よりビデオメッセージもありました。
次に野田部長より日頃の感謝を伝えるとともにVリーグのホームゲームの安心・安全な運営とファンの皆さんと繋がる工夫を準備していることを伝え、コートの上で最高のプレーを見せることに留まらず、地域社会が抱える課題を一緒に解決していくということにチャレンジしていくことを宣言しました。
続いて、金子監督からは「今シーズン”挑続”For the TEAM”を掲げ常に挑み続け1人1人がチームの勝利の為に考え、行動し、優勝という強い信念を持って戦っていきます!」と力強い決意表明をしました。


次に、事前撮影した紅白試合を中村GMによる実況と金子監督の解説付きでハイライトシーンの映像をお見せし、
その後応援リーダ―から今シーズンの応援の在り方についてビデオメッセージでお伝えしファンの皆さんから応援動画の募集も行いました。
第1部終盤にはファンの皆様との繋がりを大切に!ということで事前にTwitterにて集めた質問をもとに選手トークショーを行い第1部が終了しました。

第2部(会員限定視聴)は日頃の練習動画などのオープニング映像でスタートしました。
そして、毎年恒例となったダンスを披露。
今回は曽我選手が中心となり、塚田、小島、廣瀬、古谷、澤田、山田、野嶋、安田の9選手でNiziUの「Make you happy」を披露しました。

ダンスを終えそれぞれ選手から特技をお見せし、古谷選手は「ロンダート」を会場で披露しました。その後新加入選手の野嶋選手と安田選手はファンの皆さんからの質問にしっかりと答え、NECレッドロケッツを改めてどんなチームだと感じていますか?という質問に野嶋選手は「仲も良くとても明るいチームで、粘りのある気迫あふれるチームです!」と答え、チームに貢献できると思うプレーについては?という質問に安田選手は「高さを活かしたセットアップを武器にチームの勝利に貢献します!」と答え、十分個人のPRもできた時間となりました。
その後は事前収録のファッションチェックの最初のグループは「キャンプコーデ」ということで、キャンプに行くときのファッションを澤田、廣瀬、野嶋、上野、塚田、古賀の6選手のコーデの映像を配信しました。

続いてはクイズ!赤ロケドン!!コーナーではチームの仲の良さは本物なのか?を確かめるとともにファンの皆さんであれば各選手の情報は完璧なはず!ということが試されるゲームで山内選手率いる「ミサキチーム」と古賀選手率いる「サリナチーム」との対決の結果は引き分けということで両チーム全員で“森くまダンス”を披露しました。

その後、ファッションチェック2グループ目のテーマ「ドライブデートコーデ」ということで柳田、山内、山田、甲、古谷、安田の6選手のコーデを配信しました。

続いて以心伝心ゲームを行い、3グループに分かれお題を動きで次の人へ伝えていき正解を当てる対決で、少しずつ動きの違いが全く違う回答になるなど笑いありの楽しいゲームで、塚田選手率いる黒ユニチームが1位となりこちらも先ほど同様”森くまダンス”を披露しました。
その後3グループ目のテーマ「レストランディナーコーデ」ということで、島村、曽我、小島、佐藤、吉田の5選手のコーデを配信しました。


第2部後半には第1部に続き、ファンの皆さんからお寄せいただいた質問をもとにトークショーを実施しリモートでのファンフェスではありましたがファンの皆さんとも繋がりを持てる時間となりました。
山内主将からチームを代表して「どんな時でも挑戦し続けることを胸に置き、優勝を目指します!」と熱く決意表明をし、チームもリーグへ向けて一つギアを上げていく心構えとなりました。
最後は選手全員で画面越しにファンの皆さんに手を振りファンフェスを終了しました。
第2部ではネットワークトラブルの為一時中断するというご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
参加された皆様、そして関係者の皆様ありがとうございました。
10/17(土)から始まるリーグ戦「優勝」に向けて、今シーズンのチームスローガン「挑続」を掲げ、チーム一丸となり挑戦し続けます。
◇第一部配信動画はこちらから
「NECレッドロケッツファンフェス2020」を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
これまでのファンフェスとは違い初のリモート配信(YouTubeLive配信)にて行いました。
司会進行は毎月選手たちが「コスギスイッチON!」でお世話になっている川崎FMパーソナリティー笹田恵子さんと昨シーズンまで選手として活躍していた奥山サブマネージャーが務め、進行をスタートしました。

まずは選手一人ひとりがMCの紹介で登壇し、ファンの皆さんへ一言コメントを伝えました。
古賀選手からは「このような形でのファンフェスですが皆さん楽しんでいってください!」とコメントしハートマークとNECレッドロケッツの「N」ポーズを画面越しに日頃の感謝をお伝えしました。

また、本日は残念ながら参加はできませんでしたが今シーズンの新加入のネリマン・オズソイ選手よりビデオメッセージもありました。
次に野田部長より日頃の感謝を伝えるとともにVリーグのホームゲームの安心・安全な運営とファンの皆さんと繋がる工夫を準備していることを伝え、コートの上で最高のプレーを見せることに留まらず、地域社会が抱える課題を一緒に解決していくということにチャレンジしていくことを宣言しました。
続いて、金子監督からは「今シーズン”挑続”For the TEAM”を掲げ常に挑み続け1人1人がチームの勝利の為に考え、行動し、優勝という強い信念を持って戦っていきます!」と力強い決意表明をしました。


次に、事前撮影した紅白試合を中村GMによる実況と金子監督の解説付きでハイライトシーンの映像をお見せし、
その後応援リーダ―から今シーズンの応援の在り方についてビデオメッセージでお伝えしファンの皆さんから応援動画の募集も行いました。
第1部終盤にはファンの皆様との繋がりを大切に!ということで事前にTwitterにて集めた質問をもとに選手トークショーを行い第1部が終了しました。

第2部(会員限定視聴)は日頃の練習動画などのオープニング映像でスタートしました。
そして、毎年恒例となったダンスを披露。
今回は曽我選手が中心となり、塚田、小島、廣瀬、古谷、澤田、山田、野嶋、安田の9選手でNiziUの「Make you happy」を披露しました。

ダンスを終えそれぞれ選手から特技をお見せし、古谷選手は「ロンダート」を会場で披露しました。その後新加入選手の野嶋選手と安田選手はファンの皆さんからの質問にしっかりと答え、NECレッドロケッツを改めてどんなチームだと感じていますか?という質問に野嶋選手は「仲も良くとても明るいチームで、粘りのある気迫あふれるチームです!」と答え、チームに貢献できると思うプレーについては?という質問に安田選手は「高さを活かしたセットアップを武器にチームの勝利に貢献します!」と答え、十分個人のPRもできた時間となりました。
その後は事前収録のファッションチェックの最初のグループは「キャンプコーデ」ということで、キャンプに行くときのファッションを澤田、廣瀬、野嶋、上野、塚田、古賀の6選手のコーデの映像を配信しました。

続いてはクイズ!赤ロケドン!!コーナーではチームの仲の良さは本物なのか?を確かめるとともにファンの皆さんであれば各選手の情報は完璧なはず!ということが試されるゲームで山内選手率いる「ミサキチーム」と古賀選手率いる「サリナチーム」との対決の結果は引き分けということで両チーム全員で“森くまダンス”を披露しました。

その後、ファッションチェック2グループ目のテーマ「ドライブデートコーデ」ということで柳田、山内、山田、甲、古谷、安田の6選手のコーデを配信しました。

続いて以心伝心ゲームを行い、3グループに分かれお題を動きで次の人へ伝えていき正解を当てる対決で、少しずつ動きの違いが全く違う回答になるなど笑いありの楽しいゲームで、塚田選手率いる黒ユニチームが1位となりこちらも先ほど同様”森くまダンス”を披露しました。
その後3グループ目のテーマ「レストランディナーコーデ」ということで、島村、曽我、小島、佐藤、吉田の5選手のコーデを配信しました。


第2部後半には第1部に続き、ファンの皆さんからお寄せいただいた質問をもとにトークショーを実施しリモートでのファンフェスではありましたがファンの皆さんとも繋がりを持てる時間となりました。
山内主将からチームを代表して「どんな時でも挑戦し続けることを胸に置き、優勝を目指します!」と熱く決意表明をし、チームもリーグへ向けて一つギアを上げていく心構えとなりました。
最後は選手全員で画面越しにファンの皆さんに手を振りファンフェスを終了しました。
第2部ではネットワークトラブルの為一時中断するというご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
参加された皆様、そして関係者の皆様ありがとうございました。
10/17(土)から始まるリーグ戦「優勝」に向けて、今シーズンのチームスローガン「挑続」を掲げ、チーム一丸となり挑戦し続けます。
◇第一部配信動画はこちらから
